【出会いがない女子は必見】ツイキャスで人気配信者と出会う方法5選

この記事を読んで欲しい方 ・ツイキャスを利用していて出会いを求めている方 ・ツイキャスで気になる異性がいる方 ・どうやったら恋愛に発展させられるか気になる方 ・配信アプリからデートに誘う方法を知りたい方
現在、女子高生などの若年層で流行しているツイキャスは、世界中の人とライブ配信を通じてコミュニケーションを取るツールです。
ツイキャスは、出会い目的での利用は基本的に推奨されていません。
出会い目的とみなされる行為は、例えば「LINEのIDを教えて」「今DMを送ったから後で見てね」など、特定のユーザーと個別に連絡を取ろうとするコメントや、プロフィールやテロップに連絡先へのリンクを記載する行為です。
これらの行為は、目立ちすぎると通報されることもあるので、
使い方には十分気を付ける事が大切です💡
また、ツイキャス(Twicas)は利用者が未成年の場合が多いので、
軽はずみな発言で大事になる事も実際に起きています。
しかし、上記に注意した上で、実際にツイキャスがきっかけで仲良くなり、関係が深まった結果…♡というケースも少なくありません。
今回は、ツイキャスを通じてコミュニケーションを取り、関係性を深める方法を紹介します。
ツイキャスで実際に仲良くなった方々の体験談(口コミ)♪
ツイキャスで関係性を深めていく方法の前に、ツイキャスで実際に出会った方々のエピソードを紹介します!
ジャニーズの声真似が推しに似ていたからスタート!ゆゆなさんの体験談!
しかし、友達がコラボ配信をしようと言うことで参加し、自らが配信する楽しさを感じました。そこで出会ったKさんと言う方と知り合いました。
Kさんはジャニーズの声真似をしており、私の推しの声に似ていたためやりとりを始めました。
歳も同じでしたが、住みが離れていたためコンサート会場でしか会うことができませんでした。
そこで、2018年のコンサートにて会った際に告白されたネックレスを渡されました。
最初は初対面でネックレス渡すことに重い男だなという印象を抱きましたが、それだけ私に本気なのかと伝わりお付き合いを始めました。
2年後にお互いの住む場所が近くなったので今までできなかったようなデートをしたり、夢であったディズニーデートをしたのが非常に楽しかったです。
しかし、彼氏がツイキャス上で他の女性との交流を行っていることを友達から教えてもらい、浮気が発覚しました。
また、その浮気相手の女性からも言われのないことをSNSで言われたりしました。
私は彼氏がルイヴィトンを購入してくれることを条件に許すことを決めました。
今では尻に敷かれるという関係性ではありますが幸せに過ごしています。

知り合いのコラボ者から付き合いに発展!りりぃ〜んさんの体験談!
最初は印象が薄くあまり記憶になかったのですが何度か知り合いのツイキャスに居たため仲良くなりました。
LINEを交換して個人で話すようになりよく通話などもするようになりました。
出会ってから数ヶ月ほどで告白されたので会ったことがなかったのですが付き合ってみることにしました。
毎日通話してずっと話していました。
その時はお互い10代だったのですぐに会うことが出来ず結局初めて会ったのは付き合い始めてから半年ほど経ってからでした。
付き合っていた期間は1年ほどだったのですが会えたのはたったの3回でした。
結局若かった私のわがままや遠距離と言うこともあり別れてしまいましたが、今でもたまに思い出します。
いい経験でした。
学んだことも多かったです。
私がわがままを言い過ぎたと後悔をした事もありました。
遠距離でなかったらもっと続いたかもしれないとか後悔も結構しました。
その後連絡はしなかったのですが、相手の物を預かっていた為どうするか迷い連絡をしました。
それがきっかけで復縁できればなんて考えていましたが無理でした。
今はツイキャスをやめてしまいましたがいい経験になりました。

友人経由で繋がり、Twitterのヘッダーをプレゼントしたのがきっかけ!ぷよよんさんの体験談!
そのリアルの友人に勧められてTwitterを始めると、勧めてくれた友人経由でフォロワーがどんどん増えていき、アカウントを作って1週間もしないうちにフォロワーの総数は50人ほどになりました。
そしてその中に後に付き合うことになったAさんがいました。
ある日Aさんの「Twitterのヘッダーを募集している」というTweetを目にしました。
Aさんはとてもおしゃれな人で、黒を基調としたデザインをとても好んでいることを知っていた私は、絵が得意であるという自分の長所を活かしてモノクロの手描きのヘッダーを完成させプレゼントしました。
その際、出来に満足してくれたAさんは「ついでにツイキャスの方のサムネイルもデザインして欲しい」と言ってきました。これが私とツイキャスの出会いです。
サムネイルのサイズや、画面表示の配置などを見るためにツイキャスを見に行っても良いかと問うと、Aさんは快く許してくれました。
このとき初めてAさんの声を聞きました。
どちらかと言えばカッコいいタイプの声で、当時一人暮らしで寂しかった私の心を揺らした衝撃は今でも思い出すことが出来ます。
ツイキャスにどハマりした私はAさんだけをフォローし、通知をONにし、配信開始のバナーが表示されたらすぐに飛んでいっていました。
当然、Aさんとの仲もどんどん深まっていき、数週間で毎回ゲストスピーカーとして話すほどのレギュラー視聴者になっていました。
そして2ヶ月ほど過ぎた頃、Twitter経由で私たちは連絡先を交換しました。
配信中、他の視聴者の知らないところでこっそりやりとりする優越感は今でも忘れられません。
知り合って半年ほど過ぎたその年の12月、北大志望の浪人生だった私はAさんにそのことを明かしました。
Aさんは住所を秘密にしていましたが、深い仲になっていた私には「内緒だからね」と住所を教えてくれました。
なんとAさんは北海道在住の方でした。嬉しくなった私は「2月に大学受験のために北海道へ行くから、そのときに会いませんか」とオフ会兼デートに誘いました。
Aさんは快くOKしてくれました。思えばこの頃には、実質遠距離恋愛のような関係でした。
そして翌年の2月、無事私はAさんと会うことができました。
顔写真を交換していたのでお互いの顔は知っていましたが、予想以上に高かった私の身長にAさんは驚き、逆に予想以上に低かったAさんの身長に私は驚きました。
初めてのオフ会だったので、こんなこともあるのだなぁと私は面白くなりました。
北海道にいる間はAさんの家に泊めてもらいました。
Aさんの部屋は彼女の好み通りモノクロで、女の子の部屋っぽくないなとここでも面白くなりました。
ただ、楽しい時間はあっという間に過ぎ、すぐにお別れの日になりました。
荷物検査場の直前まで見送ってくれたAさんの姿は今でも覚えています。
お互いの姿が見えなくなるまで手を振って、私たちは初めてのオフ会を終えました。
さて、ここまで長々と書いてきましたが、結局私とAさんはどうなったのかと言いますと…今でも以前と変わらない関係でいます!
ただ、私が北大に落ちてしまったので距離も以前と変わっていません…。
今は後期で受けて合格した大学に通いながら受験勉強を続け、来年また北大を受けるつもりで頑張っています。
それまでAさんとの関係が続いていると良いな…と思いながら、今日も大好きな声を楽しみに私はツイキャスに通っています。

マニアックな趣味で繋がる!らむねさんの体験談!
固定の配信者は何人かいたのですが有名所も多くあまり配信者とコミュニケーションが取れないのが少し寂しかったです。
その中でマニアックな配信をしている方は皆とちゃんとコメントを拾ってくれていたので嬉しくてどんどんハマりました。
いつからか二人の会話も話が弾み、プライベート配信をすることになりました。
マニアックな趣味だけあって話がとても弾み、彼は普通の配信だけでも忙しいのにプライベート配信も良くしてくれました。
色々と聞いていくうちにお互い住んでいる所がそれほど遠くはなかったのと、丁度イベントがあったので良かったら一緒に行かないかという話になりました。
彼にも会いたかったしイベントも行くつもりだったので勿論了承しました。
当日は案外冷静で、普通にお話もできイベントも楽しめました。動画で見ているからギャップがなくて良かったのだと思います。
イベントのあとは飲みに行って解散しました。
それから何度か週末に会ってお付き合いすることになりました。
でも配信者である彼がちやほやされていることに嫉妬が抑えれなく、そんな自分も嫌で別れてしまいました。
でも今では良い思い出です。

ツイキャスで週3配信した結果!どなるどさんの体験談!
誰でも気軽にできる配信アプリで、基本1人でしたが友達ともやったりしていました。
フォロー外の人からも見てくれる人が増えて、ちょっとした芸能人になった気分でした。
皆通知をオンにしてくれて、配信を始めたらいろんな人がコメントしてくれました。
よく見てくれる人がTwitterをフォローしてくれてDMでのやり取りもたまにしていて、そこから電話もちょくちょくするようになりました。
初めは自分の配信を見てくれている、喫茶店の常連さんのように感じていましたが
徐々に気になる存在になっていきました。
それでも、まあ会うことはないだろうと考えていたら
仕事で私の地元近くに来ると言われ少し話さない?と聞かれてしまいました。
若干気になっていたので迷いましたが、返事をOKして会うことにしました。
ネットで知り合って会うなんて初めてで、電話もよくしていたのにすごく緊張していたのを今でも覚えています。
実際会ってみたら写真通りの人で、優しくて話も面白くて初対面なのに喫茶店でずーっと話してしまいました。
その日は時間もあまりなかったので、2時間ほどでまた会おうねとなり自宅近くまで送ってくれて解散しました。
その後は私も就職して全くツイキャスをすることもなくなりその方とも自然消滅してしまいましたが、あの時楽しかったことはたまに思い出します、
もう会うことはないと思いますが、出会えてよかったと私は感じています。

ツイキャスで色々な人と親密になる方法

まずは、ツイキャス(Twicas)で様々な人と仲良くなる事が第一歩です。
さまざまな配信を見に行くのが一番ですが、
今回はさまざまな視点から、ツイキャスでの出会い方を伝えていきます。
配信者として活動する

自分自身が配信者になる事で、少なからず
声や顔を公に出して配信をするので周りは安心感を抱きます。
出会い目的でトラブルを起こすのは、ほぼリスナー側です。
何故なら名前も顔も声も全部隠したままメッセージを送ったり、
いやがらせする事が出来るからです。
そうなると、もちろん相手側は警戒するはずです。
配信者とリスナーが個別に交流することはあまりありませんが、
配信者同士のオフ会等、結構頻繁に行われている事が多いです。
なぜなら、お互いの人柄や性格、顔などはある程度配信を通して理解できているため、出会い目的ではなく友人として関係を築きやすいからです。
まずは自己開示することが、さまざまな人と関わっていく上で大切です。
配信に抵抗がある方でも、ラジオ配信など顔出しなしで雑談や楽器演奏をする人も多くいます。
そのため配信者としての道も、視野に入れていただけたらと思います。
配信に来てくれた人と徹底的に関わる

自身の配信に一度でも来てくれた人は、あなたに興味を持っていると考えられます。
がむしゃらに色々な配信に行くよりも、
配信に来てくれた人としっかり人間関係を構築する事が近道です。
積極的に自己紹介をして、相手の趣味や出身の話で盛り上がると良いでしょう。
ここで大切なのが、自分語りではなく相手の話をメインにする事です。
よくライブ配信等で自分の話を沢山する人もいますが、
実際に素敵な配信者は、リスナーさんの興味ある事で話題を膨らませています。
自分を知ってもらいたい、もっと親しくなりたいときこそ、相手の話題を中心に会話をすることが大切です。
そうすることで、相手は性別や年齢に関わらずあなたに好感を抱くはずです。
人は誰しも自分に一番興味があって、自分の話を聞いてほしいのです。
配信者ではあるけれどリスナーの話で盛り上がると好印象ですし、色々な方と信頼が築けます。
配信者とリスナーの繰り返しがベスト
配信者としてリスナーと仲良くなり、リスナーとして配信者と仲良くなる。
この繰り返しが、最も手っ取り早く仲良くなる方法です。
私も実際に配信以外でも仲良くしている人が何人もいますが、
お互いの配信に参加したり、共通の友人が配信している際にリスナーとして一緒に楽しむこともあります。
出会いと聞くと、どうしてもリスナーとしてどのように関わるかに注目してしまいがちですが、
配信者とリスナー、両方の立場を経験することで安心感を与え、横のつながりを強くできます。
よく知らない人にいきなり話しかけるよりも、
見知らぬ人にいきなり話しかけるよりも、「〇〇さんの紹介で来ました」と伝えた方が、相手も「〇〇さんの知り合いなら」と安心して打ち解けやすくなります。
これは実際に配信者をやっている私だからこそ、言える事です。
ツイキャスから自然と会う流れにする方法

これは、出会い目的とは関係なく、私が実際に配信を通して食事、カラオケ、ショッピング、ディズニーなどに行ったり、コラボ配信をしたりするようになった事例です。
つまり、下心などが全くなくてもこれから話す事を実践していけば、
自然と気になる人とはリアルでも関われる可能性が高いです。
インスタのURLをプロフィールに貼る
まずインスタのアカウントURLは必ず貼っておきましょう。
これは相手と連絡を取るから!という重たい理由ではなく、
お互いのプライベートなど、配信以外の様子を手軽に見られる便利なツールとして、仲良くなるきっかけになるからです。
私もよく仲良くしたい配信者さんとは、
必ずプロフィール等を確認してインスタのURLが貼付されていれば、
フォローをした上で「インスタもフォローさせていただきました」とコメントします。
DMを送ると警戒される可能性があるため、まずは相手がこだわりを持っていそうな写真に「いいね!」をしたり、ストーリーズにクイックリアクションを送る程度にしておくのがおすすめです。
そしてあなたも定期的にストーリーを投稿していると、むしろ相手から反応のメッセージが来ることがあるのでおすすめです。
個人的にインスタは、ストーリー機能がかなり重宝します。
インスタで出会う方法を詳しく知りたい方へ!
こちらで取り上げてます!
SNS投稿の内容を配信で話題にする

おすすめカフェやランチの話題で盛り上がる
確実に誰もが共感できる話題の話の一つとして、「食事」が代表的です♪
やはり食べ物の話は、ツイキャスに限らず、どんな場面でも盛り上がりますよね。
これも先日本当に起きた話ですが、みんなおやつ何食べる?から
それぞれオススメスイーツの話題、
最終的に都内のおすすめカフェを紹介し合う話題になりました♪
しかも配信後に、その時配信に居た男性の方と一緒にカフェに行ってきました(笑)
その方は配信もされていて、お互いある程度どんな人かわかっていたので
このような突然の対面が実現しました。
相手が配信者でなければ、私は同行していなかったかもしれません。
やはり「配信者であること」は重要な要素だと感じます。
「〇〇さんに会いたい」だと重くても、お互いが好きなご飯屋さんに行くくらいならハードルが下がるので、配信の話題はカフェやランチ系で盛り上がることをおすすめします。
コラボ配信の提案をする


これは歌や音楽が好きな配信者には特におすすめです。
一緒にカラオケに行って歌配信をしたり、
どこかスタジオを借りて楽器とボーカルで演奏配信したり、
配信者同士でコラボしようという形で仲良くなることも多いです。
一番これが自然に出来るのは、歌や楽器の音楽配信をしている方です💡
例えば私自身が歌や楽器の配信をしているので、私の配信に来てくれた人が
この曲一緒に歌ってみたーい!とコメントが来ました。
その続きをインスタで話す流れになり、実際にコラボ配信をして
その後もリアルで関係が続いている人は、沢山います♡
勿論歌や楽器が出来なくても、雑談でコラボしている人も多く見掛けます。
また、私からコメントで持ちかけて、コラボした人も沢山います(^▽^)/
これも、配信者だからこそできることだと思います。
また会いたい!と思われる2つのコツ


上記のような流れで相手と会えたあなたは素晴らしいです。
きっと人柄が良く、礼儀正しかったからこそ実現したのだと思います。
一度会ったきりで終わる人もいれば、良好な関係を継続し、より親密な関係になる人もいます。
その違いについて、後者になる為の2つのコツを紹介します♪
2時間くらいで解散する
ついつい楽しくて昼から夜まで楽しんでしまう事が多いと思いますが、
関係性を構築する上では、時間の長さよりも回数が大切です。
短い時間で頻繁に会うことが、相手との距離を近づける一番のポイントなので、軽くお茶して「次はここに行きたいですね」と次の約束を取って終えられたらベストです。
ツイキャス内での相談にのる



ツイキャスで知り合ったからこそ、共通の話題としてツイキャスの話がしやすいでしょう。
娯楽で利用しているとしても、配信アプリでは悩みはつきものです。
それをお互いに配信上ではなかなか本音は出せない分、
こういう場では相談にのったり話を聞いてあげたりすると
あ、この人は自分にとって頼れる人だ、と思ってもらえるので
今後も良い関係を続けられるでしょう。
楽しい話ができる関係も重要ですが、悩みや真剣な相談ができる相手として認識されると、より親密な関係を築けるはずです。
逆に自分が悩みや愚痴ばかり話すと逆効果ですから、
あくまで自分からはマイナスな話はしないようにしましょう。
まとめ


出会える方法5選
- 配信者として活動してみる
- 配信に来続けてくれる人と濃く関わる
- インスタはストーリーをチェック
- 話題はおすすめカフェやランチについて
- 会った時は聞き役に徹する
この記事では、ツイキャスでの出会い方を紹介しました。
相手に嫌な思いをさせる行為は当然禁止されていますが、
このようにお互いにメリットがある関係性を構築した上で
仲を深める事はとても良い事です(^▽^)/
私もライブ配信で実際に出会えてよかったと思える人が沢山います♪
ぜひこの記事で紹介した方法を実践してみてください。
配信アプリで出会う方法のまとめは以下から!
[…] 【出会いがない女子は必見】ツイキャスで人気配信者と出会う方法5選こちらの記事では『ツイキャス(Twicas)』で気になる配信者と出会う方法を書いてます。人気の配信者と出会う方法を […]